2010年4月19日月曜日

Twitter Log 2010-04-18

  • 23:51  いつの間にか http:// がなくなっていた > Issue 41467 - chromium - URL bar no longer shows http:// - Project Hosting on Google Code - http://goo.gl/Db15
  • 16:22  タケノコ #TwitPict
  • 16:11  今日は曇っているが、風かなくて暖かい #TwitPict
  • 11:48  Firefox.next Alpha 4 is both: performance and looks ? Mozilla Links - http://goo.gl/sROT
  • 11:41  Chromium 5.0.376.0 (44292) Ubuntu
  • 11:40  Chromium on Ubuntu でも可能だった。これは便利。 > Drag and drop attachments onto messages - Official Gmail Blog - http://goo.gl/O7RP
  • 11:20  Geekなぺーじ : [新連載]インターネット技術妄想論 [第1回] 結局、IPv6ってどうなのよ?! - http://goo.gl/LzjF
  • 11:08  RT @techblogyahoo: ヤフーのIPv6への取り組み第二弾! Yahoo! JAPAN内でのIPv6アドレスの使い方 http://techblog.yahoo.co.jp/cat207/BasicTechnology/yahoo_japanipv6/
  • 10:32  AppleInsider | Inside iPhone OS 4.0: Multitasking vs Mac OS X, Android - http://goo.gl/ofTj
  • 00:44  Cloud-aware Printer は IPv6 が必要になるんじゃないかな。 > Google Cloud Print - Google Code - http://goo.gl/oNnB
  • 00:42  これが実現されないと Chrome OS で印刷できなくしてしまうと逆に厳しくなる気がする。自分は印刷なんかいらないけど。 > Googleは全プリンタ(既存のものも!)をWebプリンタとして標準化統一化することを目指す - http://goo.gl/A3UR
Powered by twtr2src.

0 件のコメント: